落ち着いた色合い・洋間風に見えるダイケン和紙清流カラー白茶色の施工例 川崎市中原区西加瀬付近
2025年5月13日 | 和紙 縁付き畳

こんにちは。
川崎市中原区にございます田邉畳店です。
この度は川崎市中原区西加瀬付近の分譲マンションのお客様から依頼された、畳の張替えの施工事例をご紹介します。
畳張替えのご依頼内容
畳張替えご依頼の理由
今回は分譲マンションの和室で一度天然い草で張替をしているが毛羽立ちも若干出てきており、退色も進んでいるためそろそろ替え時と思われホームページからお問合せをいただきました。
畳張替えの内容
ホームページからのお問い合わせ時点でダイケン和紙を検討されていました。
色合いをどうするか結構悩まれていまして、ご家族様と相談された結果緑色系の天然い草に近いものではなく、若干洋間風になりますが落ち着いた白茶色をお選びいただきました。
また、織り方が通常のものよりも細かい目積織りといわれるものを使用させていただきました。
通常のものより山谷が目立たなく、色がはっきり見えすっきりとした印象のものになります。
和紙製のメリットとして日焼けによる退色が少ない・毛羽立ちやささくれが発生しにくく耐久性が高いこともあり、天然い草よりも綺麗な状態が長続きしますのでコストパフォーマンスも優れています。
使用した畳の材料
畳表:ダイケン健やか和紙表 清流カラー 白茶色
ダイケン健やか和紙表参考ページはこちらをクリック
畳縁:宇治No.5
畳張替え後の写真


今回の畳張替えのポイント
耐久性の高いものを使用してみたい、色を変えてお部屋の雰囲気を変えてみたいとの希望がありまして今回はお客様がある程度商品については調べており、目星はつけられていました。
実物サンプルをご覧いただいて、お好みの色合いや畳縁をお選びいただきました。
最後に
今回は、天然い草から和紙製のダイケン健やか和紙表への張替えでした。和紙製の畳表は、日焼けによる退色が少なく、毛羽立ちささくれが出にくく綺麗な状態が長く続きますので、お客様にご満足いただけたら嬉しいです。 また、張替えでしたので、朝畳を引き取ってその日に納品させていただきました。(張替えは当日施工・当日納品で対応しています!)。
畳に関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

