きめ細かく肉厚な最上級ダイケン和紙極の施工例 川崎市多摩区宿河原付近

2025年9月1日 |  和紙 縁付き畳

こんにちは。
川崎市中原区にございます田邉畳店です。

この度は川崎市多摩区宿河原付近の分譲マンションのお客様から依頼された、畳の新調の施工事例をご紹介します。

畳新調ご依頼内容

畳新調ご依頼の理由

今回は分譲マンションの和室で一度天然い草を使用されていて、毛羽立ちが多く出てきており、退色も進んでいるためそろそろ替え時と思われホームページからお問合せをいただきました。

畳新調の内容

ご自宅に畳の調査、材料選定のためお伺いさせていただき、サンプルを確認していただきながらお話させていただきました。
その際工業表に興味を持っていただき、ダイケン和紙を使用してみたいとのお話をいただきました。
ヘリ付き畳なので、銀白シリーズからどれにするか悩まれていましたが、銀白極が綺麗で使ってみたいとのご希望でしたので、使用させていただきました。
また、張替でご検討されていましたが、ご家族と相談された際に凹みも目立ちどうせ替えるなら芯材から替えたいとのお話をされたそうで、芯材から替える新調になりました。

銀白極は通常の銀白より1本1本が細く・強く作られており、1帖当たりの織り込み本数も通常のものより多く織り込まれております。
そのため、耐久性も上がっており利便性も向上しております。
また、天然い草の風合いに一番近く天然い草の見た目の良さを残しつつ、工業表の利便性がある上質なものになっております。

和紙製のメリットとして日焼けによる退色が少ない・毛羽立ちやささくれが発生しにくく耐久性が高いこともあり、天然い草よりも綺麗な状態が長続きしますのでコストパフォーマンスも優れています。

使用した畳の材料


畳表:ダイケン健やか和紙表 銀白 極み
ダイケン健やか和紙表参考ページはこちらをクリック
畳縁:鞍馬No.15
畳床:建材ボードⅢ型

畳新調後の写真

今回の畳新調のポイント

耐久性の高いものを使用してみたい工業表を使用してみたいとの希望がありまして、サンプルを見ていただきながらお選びいただいたものが銀白極でした。

最後に

今回は、天然い草から和紙製のダイケン健やか和紙表への張替えでした。和紙製の畳表は、日焼けによる退色が少なく、毛羽立ちささくれが出にくく綺麗な状態が長く続きますので、お客様にご満足いただけたら嬉しいです。 また、張替えでしたので、朝畳を引き取ってその日に納品させていただきました。(張替えは当日施工・当日納品で対応しています!)。

畳に関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。

営業エリア 営業エリア
ページトップへ